タイの楽園サムイ島へ!! 2025年 家族旅行記

2025.08.19-24
2年振りの家族旅行でタイのサムイ島を訪れました。
昨年は長男の中学受験があり家族で出かけられることがなかったので
今回は奮発して海外に行くことにしました!
本当はフィリピンのパラワン島に行きたかったのですが、
台風直撃が怖く行き先はタイのサムイ島へ
久々の成田空港でしたが、朝早く到着して余裕かと思いましたがバタバタでした。
お店がほとんど空いていない。
マクドナルドが6時半から唯一オープンしていましたが両替する銀行も
搭乗口の中に入ってからさらに7時半にならないとオープンしません。
出発前に両替できないんじゃないかと心配するほど。
成田空港の早朝出発をとても不便に感じました。
では、色々と現地の情報をまとめてみました!
Baan Sawan Samui Resort サムイ島ホテル
宿泊したのはこちら Baan Sawan Samui Resort

チャウエンビーチから2キロ離れています、
セブンイレブンまでは1キロ、ホテルから100mも歩くと小さな商店があるので
アルコールや洗濯はこの商店で十分です。
喧騒から離れた静かな環境で快適な滞在を求める方におすすめのホテルです。
自分達が宿泊した部屋はプールが目の前にあり
デラックスツインのベットが1つ、シングルベットが2つ、
トイレとシャワールームが2つあるファミリールームでした!

部屋の前には140cmの深さのブール、もう一つは150cmで深いです

宿のオーナーとは直接お会いすることがありませんでしたが
スタッフの親切な対応が素晴らしい体験になりました。
こちらが朝食や夕食を食べることができます。
ひとつ難点が朝食が8時30分と超絶遅いのがイマイチでした。
しかし、ツアーで朝早く出なくてはならないときは
事前に軽食を置いて頂けるとので簡単な朝食を済ませることができました。

日が暮れてからもプールで遊ぶことができました!

当初日本から現地のツアーを予約しようとしましたが、オーナーのアドバイスで
天気次第なので当日着いてから決めましょうとなり
私たちが着いてから、現地のオプショナルツアーを申し込みました。
Day2 4WDで行くサムイ島内定番観光スポット サファリツアー
「スリル満点のアドベンチャーツアー」と「効率的な島内観光」を組み合わせた、
非常に満足度の高いアクティビティになります。
ホテルに10時にお迎えがきて、サムイ島の主要な観光スポットを効率よく巡ります。
景色か良い海岸線のビーチに寄ったり、ミイラをみたり

日本では経験ができない象にバナナの餌をあげることもでき、
子供達も満足してくれたはず。
象の散歩ツアーも別途有料でありましたが こちらはパスしました。

ツアーにはランチも込みで サムイ島のど真ん中から
絶景とローカルフードも楽しめます! トムヤンクンはイマイチでした。
それ以外は美味しかったです。


絶景が望めるレストランで食事も美味しく頂くことができ満足しました。
ランチを終えたらジープは更に山奥へ

このあとは、写真がありませんが水掛け祭りが始まります。
ソンクラーンを真似しているのでしょうか。
超絶楽しめ、最後は皆でハイポーズ!!


Day3 ピッグアイランドとシュノーケリングの半日観光
三日目は長男を連れて、シュノーケリングへ
妻と娘はショッピングと別々行動することに。

ホテルを8時50分に手発して30分ほどかけて島の南側にある港へ
スピードボートに揺られること10分

ピッグアイランドに到着でき綺麗な砂浜で
人懐っこいブタとの触れ合うことができます。

子豚だけではなく 大人の豚も



ピッグアイランドには1時間半ほど滞在してから
ボートに戻り5分ほど沖に出て、シュノーケリングスポットで1時間弱楽しみます。
キャプテンから指示がでます。 遠くに行くなと

天気は曇りですが、海の中は気持ちが良く 長男と楽しみました!

魚はいますが、視界は数メートルでしょうか、
綺麗さは西表島がダントツに透明度が高い
最後に港に戻り13時からランチを終えて15時に宿に戻って来ました。
Day4 アーントーン諸島海洋国立公園 1日ツアー
4日目は もっとも行きたかったホッピングアイランドです。
サムイ島から日帰りで行ける人気の観光スポットのため
本当は前日に行きたかったのですが満席で予約ができず 最終日に。
大小42の島々からなる海洋国立公園で、手つかずの自然と景観を堪能できます。
ツアーの中身はこちらで4箇所に立ち寄ります。
1、シュノーケリングポイントで1時間弱 シュノーケリング
2, ハイキング30分
3,ランチ&シーカヤック
4,ハイキングより登山と言って良いほどキツイ山へ

宿を8時に出発して こちらの港から出発します。
妻と娘は日本から持参の酔い止めを飲んだようなのですが
すぐに強烈な船酔いに
長男と自分は船で配布していた酔い止めを飲んで
1時間30分のスピードボートに乗りました。
結果、自分と長男はなんとか船酔いはせずに最初のシュノーケリングポイントへ
1、シュノーケリングポイントで1時間弱 シュノーケリング
妻と娘は船酔いでダウンで息子と楽しむ 1時間弱
昨日よりかは海は綺麗でしたが、という感想です。
シュノーケリングを終えて、15分ほどスピードボートで別の島へ
2, ハイキング30分
ここの島から妻と娘は元気が出てきてきました。
トイレに寄っている間に自分一人でハイキング 結果最後まで合流できず


ハイキングを終えて、さらに5分で別の島に移動します。
3,ランチ&シーカヤック
美味しいタイカレーとチキンをがぶり、昼食を済ませるとすぐに
シーカヤックを乗りに
カヤックのレクチャーも何もなく、海へ

長男は妻と 私は娘と 波もあり 長男の機嫌も悪く

一周して撤退

4,本日のメインポイント ウアタラップ島へ
Pha Jun-Jaras Nature Trail へ
先頭を切って行きましたが、最終的に登りのキツさから
最後尾で登り切ることに。

はっきり言って、かなり厳しい道のりです笑
娘も普段はまったく山登りに興味を示してくれませんが
軽やかな足取りで登っていきます。
全然追いつけません。

美しい絶景を目指しかなり急な山道を登ること30分弱

山頂から見下ろすエメラルドグリーンの海と、

大小様々な島々が織りなす絶景に感動


景色を堪能したあとは子供達へ冷たい海へドボン

帰りのスピードボートは1時間ちょっとでサムイ島へ戻ってきました。
船酔い者ゼロで家族全員無事にホテルに戻ってきました。
番外 食事編
子供達にとっては初めての海外の食事で心配でしたが
タイ料理はどれも美味しく、イケてないのは
このココナッツ・・・ 自分もダメでした。

ガパオライス ちょい癖ありで 長男はイマイチと

ホテルで注文したタイカレー 野菜たっぷりでとても美味しい

ローカルフード パッタイと野菜炒め

こちらもホテルで注文したパイナップルカレー

朝食にはフルーツの盛り合わせ スイカ、パイナップル ドラゴンフルーツ

娘はタイフードが合わない時は パスタも


最高のお天気の最終日
タイでも毎朝ジョギンをしていて、最終日の朝日が一番綺麗でした。

天気予報もみても快晴予想です。
17時の現地を経つ飛行機のため、ホテルのプールで3時間遊びました。
快晴で自分もプールで子供達と一緒に遊びましたが
うっかり、ラッシュガードを着るのを忘れて上半身真っ赤に。

最後は海の目の前でランチを家族全員で食べて旅を締めくくりました!

一言でまとめると、物価が日本並みに高くてびっくりしました・・・
家族全員で海外旅行もこれで最後かなと思いながら帰宅しました。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!