日本横断の旅 Vol.44 つくば霞ヶ浦りんりんロードでツクイチ
2023.11.24 (金曜)
距離90キロ 獲得標高639m
土浦駅ー筑波山一周
はじめに
今年最後の祝日の翌日、休みを取ってサイクリングに。
秋晴れが続き天候が良さそうで、行くところを悩みますが
何度か訪れた、土浦から筑波山一周をゴールに設定して
久しぶりに車載輪行で遠征することに。
旅レポ
4時に起床して車で首都高、常磐道と通り桜土浦ICを出て
予定通り6時過ぎに毎度お世話になっている土浦駅のコインパーキングへ
最近は電車が多かったので車載輪行がめちゃくちゃ楽に感じました。
必要そうなものは車に投げ込んで出てきました。
6時19分 土浦駅のコインパーキングを出発
5分ほど走って りんりんポート土浦へ
ここから見える 霞ヶ浦から昇る朝日がめちゃくちゃ綺麗でした。
6:29
しばし見惚れてしまいました。
つくば霞ヶ浦りんりんロードの分岐点です。
今回はJR岩瀬駅方面へ左折します。
ありがたい事に道標が至る所にあり、道に迷う心配がありません。
自転車にとってはとても親切です。
6:37
走りやすい自転車道をまっすぐ筑波山向けて北上していきます。
過去2回、霞ヶ浦は一周したことがあるので 今回は北に向けて走っています。
振り向けば綺麗な太陽が上がってきます。
綺麗で前に中々進めません・・・
銀杏もきれい、朝日は影が長くなります
スタートして40分ほどでつくば市に入りました。
7:10
7時を過ぎ学生たちが前方から来るのですれ違います。
毎日この道を通れるなんで幸せですね。
そんな事を思いながら 進んで行くと前方に大きな筑波山が現れました。
7:34
雄大の一言 これが遠くから見られた筑波山かと感慨深い気持ちに。
さらに少し進むと 撮影ポイントへ
田畑との相性もバッチリ
そしてサイクリングロードは国道より西側へ
この辺りで気付いたのですが、元々ここは電車が走っていたところのようで
旧筑波鉄道が走っていた廃線を利用してサイクリングロードにした訳で
急カーブやアップダウンが全くなくて、所々にある休憩所は駅の面影を残しております。
とてものどかで、昔にタイムスリップした錯覚になるほど、
サイクリングロード後半部分はとても気持ちがよかったです。
土浦りんりんロードの起点から40キロで終点のJR岩瀬駅へ
スタートしてから2時間20分
8:52
JR岩瀬駅に寄ってみることに。
都内まで料金を見てみると1980円でした。
岩瀬駅近くの ローソンで軽く休憩をして今度は筑波山の東側を走ります。
小刻みなアップダウンを繰り返しながら進みます。
途中、紅葉が綺麗な銀杏もあったりのんびりと進んでいきます。
目星をつけていた、蕎麦屋さんに11時に到着するように進んでいきます。
そして腹ぺこで 予定通り 蕎麦処 山居へ
おしゃれな感じで駐車場もたくさんあり、週末は混み合いそうです。
平日でしたが、お客さんで賑わっていました。
11:20
ここのお蕎麦も十割りそばのようで、前回と一緒・・・
野菜天ざる蕎麦を注文して、待つこと10分弱で
揚げたての野菜がとてもサクサクして美味しい
春菊、なす、人参、舞茸と入っていて1100円 良心的な値段。
お蕎麦もコシがあって旨し。 大盛りでもよかったかなと後悔
そしてお腹が満たされ、脇に朝日トンネル通っておりましたが
自転車だと危なさそうだったので峠越えにチャレンジ
15%以上の勾配もあり、脚も疲れていたのでヘロヘロになりながら上り
峠から見る土浦の街並み・・・・
調べてみると、さらに駐車場の上には展望台がありそうだったので
頑張って自転車を置いて展望台へ上ります
はい、 こちらに来て正解でした!
地球が丸く見られるんじゃないかなって思うほど遠くまで見渡せます。
こんなところで昼寝したら最高なんだろうなと思いますが、
滞在時間3分で自転車に戻ります。
ここからダウンヒルで一気に下り、後はゴールのりんりんポート土浦を目指します。
最後は朝通ったところに合流して残り2キロ
りんりんポート土浦に寄ろうかなと思いましたが スルーして駐車したパーキングへ
よく考えたらここに車を停めるべきでした。
無料だし失敗しました、なぜ今まで気がつかなかったのだろう・・
無事に車に戻り
毎度毎度、帰りに高速道路の渋滞ではまるので、
お風呂は自宅で入るようにして、片付けをクイックに済ませて
セブンイレブンの高級アイスを頬張りながら渋滞を避けて帰宅しました。
走行ルート
最後まで読んで頂きありがとうございました。
日本横断一筆書き 合計 走行距離6,175キロ
にほんブログ村