佐渡島旅行 その4

前日、妻が珍しく体調が悪くなりこの時期に…
自分もビビって… 気持ち的に走る気になれない
6時前から軽くウォーキングをして 散歩はこんな感じ


この日もめちゃくちゃ穏やかで気持ちが良い
佐渡イチの看板も… 今後来ないだろうな。

散歩をして 朝食会場へ 重箱に入っている笑

中を開けてみると。
じゃーん

朝食後の予定は 田んぼアート → トキ保護センター → 両津港へ
2022年のアートはこちら


その後、トキ保護センターへ

佐渡島とトキの歴史を学び それにしても暑いので かき氷タイム


お昼12時40分発の新潟港行きのフェリーに乗る為に10時半に保護センターを出発
早いランチは両津港近くの
【よろこんで】 さど観光ナビにも紹介されていて 両津港から車で3分位

サーモン、ブリ丼絶品^_^ まったく臭みがなく 近郊で養殖で育てているとのこと。

昼ご飯も済んだ後に佐渡島を出港へ。


軽く仮眠をとった後に 船のデッキから
涼しく、ここち良い風、青空と海面が絶妙な絶景を写し出してくれた。

翌日の長岡花火大会を観に行こうか悩んだが、
妻の前日の体調不良と予算等を考え帰宅することに。
妻と運転交代し 夕食を上里SAで済ませて5時間後 20時に自宅に到着
天気にも恵まれて ありがとう 佐渡島!!
