24-25年 雪山Day2 大雪警報の中、娘とスノボーで大満喫
![](https://asahinogotokusawayakani.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9705-scaled.jpeg)
2024.12.26 (金曜) @苗場スキー場
この日も大雪警報が出ている中、どこに行こうか迷うも
湯沢応援チケット+リフト代が無料のプリンス系ゲレンデへ
大雪警報が出ているので大人しく苗場をチョイスして
朝4時に自宅を出発して苗場へ
途中、月夜野ICで降りてセブンイレブンで少し仮眠を取り
7時過ぎに苗場スキー場へ
子供のレンタルがスキー場内だと4000円と高いので
近くのレンタルショップで2000円で子供の借りて
いざ、朝イチのゲレンデへ。
この日はスキーだと物足りなさそうなので
自分はスノボードで滑ります。
予定通り8時にオープニングのリフトから乗り始めます。
はい、超絶パウダーです!!!
![](https://asahinogotokusawayakani.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9704-768x1024.jpeg)
圧雪した上に30cmはありますでしょうか、
どこを滑っても ノートラックの軽い雪で最初の1時間は娘と一緒にはしゃいでました。
![](https://asahinogotokusawayakani.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9706-768x1024.jpeg)
1時間経ってもまだ、たくさんノートラックのパウダーが残っています。
スノボなので滑りに専念
![](https://asahinogotokusawayakani.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9705-768x1024.jpeg)
バランスを保つのと娘が転けた時の対応で写真を撮る余裕無し
そして天気も悪いので写真もイマイチ
この日は生憎の天気で美しい景色などは撮れませんでしたが
滑りは今まででもTOP3に入るほど 充実した滑りができ
8時からー14時までお昼休憩を除き
二人でずっと滑っておりました。
本音は楽し過ぎて帰りたくなかったのですが
息子の塾のお迎えに合わせて14時で上がりました。
帰宅する際に車も埋もれているかと思いましたが
車の上には10cmも雪はありませんでした。
![](https://asahinogotokusawayakani.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9714-1024x768.jpeg)
今シーズンはこれで一旦休みに入ると思います。
息子の受験シーズンが1月から本格化するので少し控えようと思います。
果たして控えられるか、2月以降は大雪警報が出るのでしょうか
残念ですが我慢して1月を過ごしたいと思います。
本日の滑走状況
最後まで読んで頂きありがとうございます!
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ](https://b.blogmura.com/cycle/cycle_diary/88_31.gif)
にほんブログ村