2025年9月ラン&活動日記

ラン262キロ サイクリング 246キロ 百名山無し Native Camp70回 262キロ Screenshot 9月の総距離は262キロと200キロを大きく超えることができました。 湘南国際マラソンに向けて30キロ走も取り入れて準備してます。 峠走に行きたいので ...
Vol.73 活火山の息吹 阿蘇イチ サイクリングの記録

2025.09.22(日曜) 阿蘇イチ77km 1322up はじめに 阿蘇イチ サイクリング 熊本県の阿蘇山とその周辺を自転車で一周するサイクリングルートの通称です。 壮大な景色と走り応えのあるアップダウンが魅力でサイクリストに人気があります。 ルートの概要と難易度 ...
Vol.72 やまなみハイウェイ 大分空港からチャレンジ

2025.09.21 (日曜) 大分空港ー別府市内ーやまなみハイウェイー阿蘇 距離135Km 獲得標高 2160m やまなみハイウェイってどんなところ やまなみハイウェイは、大分県別府市から熊本県阿蘇市一の宮町を結ぶ、 全長約50kmの絶景ドライブコースです。「日本百名 ...
2025年8月 ラン&活動日記

ラン238キロ サイクリング 無し 百名山無し Native Camp66回 238キロ Screenshot 8月を振り返るとタイに出国した日を除いて毎日朝ランができました。 ヤビツ峠の練習も早朝に実施したおかげで、暑さも前回ほど気にならず実施できました。 昨年は湘 ...
タイの楽園サムイ島へ!! 2025年 家族旅行記

2025.08.19-24 2年振りの家族旅行でタイのサムイ島を訪れました。 昨年は長男の中学受験があり家族で出かけられることがなかったので 今回は奮発して海外に行くことにしました! 本当はフィリピンのパラワン島に行きたかったのですが、 台風直撃が怖く行き先はタイのサム ...
2025年7月 ラン&活動日記

ラン170キロ サイクリング 448キロ 百名山0回 Native Camp65回 170キロ Screenshot ラインニング継続がSTOPしてしまいました。 インフルエンザに感染してしまいました、4日間ほど寝込んでおりました。 2022年8月のコロナ感染以来の ...
Vol.71 霊峰恐山、自転車で登り詰めた先に見た絶景!

2025.07.21 (月曜日) むつ市ー恐山ー新青森駅 132km 1148up 最終日 3:30 起床 4:07 ホテル発 恐山霊場まで 14キロ のんびりと登っても6時前には着きます。 実はこの日は恐山大祭という重要な祭りが行われる日であり 特にこの祭り期間に行わ ...
Vol.70 大間から仏ヶ浦を経てむつへ!下北半島海峡ライン

2025.07.20 (日曜日) 大間崎ーむつ市 121km 1614up 3日目も3時半過ぎに起床 4:11 御宿かもめ… 睡眠時も海風が最高に気持ちが良かった 夜も窓全開で涼しい風が入って快眠できました。 居心地最高でした、ありがとう 今日は一番の難所 下北の果てか ...
Vol.69 下北半島最北端と最東端!二大岬を制覇する旅

2025.07.19 (土曜日) 三沢市ー大間崎 156km 971up 今日は160キロ弱、1日で走る距離では歴代3番でしょうか。 少し不安・・・・と言うのもこの旅に出る前から 少しふくらはぎに違和感がありまして。 前日早かった就寝もあり、3時半起床 ほぼ貸切状態の ...
Vol.68 自転車の軌跡はついに本州最北端下北半島へ

2025.07.18(金曜) 八戸ー三沢 38km 133up 今回は本州の北端、青森大間岬、仏ヶ浦、恐山と 下北半島をグルッと3泊4日で400キロ以上の挑戦です。 スタートは前回三陸海岸で終着地点の八戸から北上します。 梅雨の末期、連日天候が悪かったですが 連休からち ...