24年2月 大雪山旭岳バックカントリーその3

2024.2.5(月曜) 旭岳 ロープウェイ 滑走数4本 6時前に起床してぐっすりと快眠することができました。 軽く散歩に出ると、天気が良さそうな予感。 旭岳も少し雲がかかっていますが、快晴でしょう。 散歩を終えて、朝風呂に入りながら W氏と今日の行動予定を打ち合わせ ...
24年2月 大雪山旭岳バックカントリーその2

2024.2.4(日曜) 旭岳 ロープウェイ 滑走数7本 朝6時から軽く散歩をして体をほぐしてから朝食を食べてます。 散歩中もガンガンと雪が降り続いています。 9時発のロープウェイに向けて宿を出るも 山麓駅に到着すると既に大混雑。 日曜だけあってかなり混んでおります。 ...
24年2月 大雪山旭岳バックカントリーその1

2024.2.3(土曜) 旭岳 ロープウェイ5本 2024年から仕事で新しい出会いがあり 北海道の大雪山へスノーボードをしに行くそうで お願いして一緒に連れて行って頂くことになりました。 急遽決まった事だったんで 1月中はスキーや自転車には行かず大人しく自宅に篭っており ...
2024,雪山Day2−3 神立、八海山でスノボ、スキー超満喫

2024年1月7日(日)8日(月) 3連休の最終日、8日に寒波が来るということで ソワソワしながら八海山に行こうと企んでいましたが、 大雪警報が出ていて日帰りで行くのはどうしても しんどいという事で前日出発して 2日間雪山を楽しんで来る話になります。 1月7日(日) 普 ...
雪山23-24シーズンDay1は 一人ぼっちでかぐらスキー場へ

2023.12.25 (月曜) 12月のスキーシーズン突入したにも関わらず、 寒波の影響が弱くてどこのゲレンデも雪不足で テンションがあがりません。⇩ そろそろドカッと大雪が降ってほしいところではありますが 天候ばかりは仕方がないですね。 25日のクリスマスに一人ぽっち ...
雪山 Day10 かぐらスキー場へ娘と滑り納め

2023.03.21 (火曜)春分の日 急遽先週の土曜日、春分の日に娘の友達と日帰りスキーへ出掛ける事に決まりました。 ですので、前日は自転車旅には行けず近場で自転車を漕ぐことに。 本来の雪山シーズンは先月行った八海山で終了したはずでしたが チャンスがあればといつでも行 ...
22-23 スキーシーズン 滑り納めは八海山スキー場

2023.02.26(日曜日) 2月最後の週末はプチ寒気がきておりシーズン最後かも知れないとの事で あいのりでお世話になっているFさんに連絡すると 深雪で有名な六日町八海山スキー場に行くというので 即答であいのりで行かせて頂くことに。 いつもの待ち合わせ場所に3時30分 ...
雪山Day8 白馬八方尾根スキー場 総下降量10,000m !?

2023.02.09 (木曜日) 雪山シーズンも残りわずか! 平日行くのはラストかな、ビックゲレンデの白馬八方尾根スキー場をチョイス 今シーズン雪は良いのですが、かぐらスキー場で2回連続全面オープンしていないく、ツイてない。 直前まで野沢か迷いましたが、社内の同僚と白 ...
雪山Day7 かぐらスキー場 最強寒波襲来中の巻

2023.01.26 (木曜日) この日は事前に約束をしていた会社メンバーと一緒に有給取得してスキーへ しかし10年に1度の最強寒波が襲来中 前日までは行くのやばそう・・・ネットには控えた方が良い・・・との情報が入り行くのが躊躇してしまう。 白馬か野沢方面に行こうかなと ...
雪山Day6 かぐらスキー場 強風予報?! 賭けに出るの巻

2023.01.21 (土曜日) 昨年あいのりでお世話になった、Fさんと今シーズン2回目のあいのり。 あいのりで行くスキー、楽しく(楽)ハマってしまいそう。 その話を知人にするとコミュ力すごいねと、 皆から言われる、 今のところストレスは感じないし今まで一人より楽しい。 ...